《外国人風》グレーアッシュカラーのやり方

こんにちは!Belle瀧野です!

外国人風のカラーは皆さん好きですか?

お客様でアッシュやグレー系のカラーをオーダーして頂く事が多いのですが、今回は実際に僕がやっているカラーテクを紹介したいと思います!

まずはカラー前の状態です
前に入れた色が抜けてきて少しオレンジっぽくなっています。

毛先はやや黄色っぽくなっていてダメージも出てきています。

今回は1トーン色を落ち着かせて『グレーアッシュ』のカラーにしていきたいと思います☆

まずは根元のリタッチ!


そしてオレンジが出てきている髪の中間部分を塗っていきます!

ここまで塗って5分ほど時間をおきます!

毛先は色とダメージが違うので一気に塗ってしまうと毛先だけ暗くなってしまうのです(-。-;

中間のオレンジになっている所も時間をおく事でアッシュの色がしっかり入り抜けにくいベースをつくってくれます!

そして薬を毛先用に少し変え塗っていきます!

カラーの量も多めに塗りムラなく染めていきます!


《仕上がり》


根元から毛先までキレイに揃いました☆

カラーを時間差と薬を変えて塗る事でナチュラルなグラデーションになります!

こんな感じでグレーアッシュ系カラーはできます☆

髪質や状態を見てカラーを決めさせてもらうのでなんでも相談してみて下さい!

リアルなサロンワークカラーでした(^ ^)